2023.01.20
【メディア掲載】木村玲欧ゼミ(防災心理学)の学生が企業の防災マニュアルを制作
2023.01.04
幅広く学べる環境人間学部だからこそ「自分」探しができた。(兵庫県立加古川東高等学校出身)
2022.12.16
プレゼンイベント「環境人間学フォーラム」を開催
2022.12.15
【メディア掲載】「生理の尊厳」を学内で実践、そして卒業研究へ(学生団体「SOGIいろ」永山みのりさん)
2022.12.10
SDGs達成のための行動を促す「SDGs スタディパネル」を開発(増原直樹 准教授/環境政策)
2022.11.28
【project】太田ゼミ(都市計画研究室)が複合施設「イーグレひめじ」の利用を促進する若者向けパンフレットを制作!
2022.10.22
大学1年生むけ「データ+フィールドワーク」による環境人間学部らしさ全開の授業を実施!
2022.10.20
大学1年生むけ「大学院進学」という選択を考える授業を企画
2022.10.14
学生が大学のエネルギー消費量に関する研究を土木学会でポスター発表!(増原直樹ゼミ/環境政策)
2022.10.07
学生どうしで卒業研究を発表し合う卒研ワークショップ(社会デザイン系)を開催!
オールジェンダートイレに取り組む学生団体「SOGIいろ」が県立大「知の交流シンポジウム2022」で優秀ポスター賞受賞!
2022.09.09
ゼミ活動でイベントを開催し、「企画」という仕事の楽しさを実感。(鳥取県立鳥取西高校出身)