2023.01.23
【受賞】野菜や果物に含まれるポリフェノールの1種「ケルセチン」が母乳を介して子に移行することを解明(石坂・村上研究室:博士前期課程1年 藤原なおさん)
2022.12.16
プレゼンイベント「環境人間学フォーラム」を開催
2022.11.30
【受賞】若い女性にとって朝食をとることは心理面にもプラスの影響がある(永井成美研究室・修士1年守本彩乃さん)
2022.11.25
【受賞】永井成美教授が第69回日本栄養改善学会学術総会で「学会賞」を授与されました。
2022.11.20
身近な「食」を職業に。 管理栄養士として人に寄り添う。(和歌山県立田辺高等学校出身)
2022.11.09
【受賞】酒粕に関する研究で若手研究者発表奨励賞(坂本薫研究室・巴山澪さん)
2022.11.08
【受賞】坂本薫教授が日本調理科学会の学会賞を受賞しました。
2022.11.01
【受賞】高脂質・高甘味な食事が仕事のパフォーマンスを低下させる可能性(半澤史聡助教の研究が優秀発表賞を受賞)
2022.10.22
大学1年生むけ「データ+フィールドワーク」による環境人間学部らしさ全開の授業を実施!
2022.10.20
大学1年生むけ「大学院進学」という選択を考える授業を企画
2022.10.05
【受賞】食環境栄養分野で研究する2人の大学院生がフードサイエンスフォーラムで銀賞、敢闘賞をそれぞれ受賞!
2022.10.01
食の専門誌で10年に亘って連載したコラムをまとめた書籍を出版(食環境栄養課程・村上明教授)