MENU
COURSE
PEOPLE
2023.03.04
SDGsの達成に向けた地域連携と食育の理解・実践
2023.02.17
【授業プロジェクト】「公衆栄養学Ⅱ」でSDGs推進のための朝食レシピを考案ー優秀3レシピを公開!
2023.02.01
【受賞】坂本薫研究室・院生が「ご当地タニタごはんコンテスト-ヘルシー郷土料理で健康まちおこし-」で準グランプリを受賞
2023.01.23
【受賞】石坂・村上研・院生が野菜や果物に含まれるポリフェノール「ケルセチン」が母乳を介して子に移行することを解明
2022.11.30
【受賞】若い女性にとって朝食をとることは心理面にもプラスの影響がある(永井成美研究室・修士1年)
2022.11.25
【受賞】永井成美教授が第69回日本栄養改善学会学術総会で「学会賞」を授与されました。
2022.11.20
身近な「食」を職業に。 管理栄養士として人に寄り添う。(吉村美紀ゼミ)【和歌山県立田辺高等学校出身】
2022.11.09
【受賞】酒粕に関する研究で若手研究者発表奨励賞(坂本薫研究室・院生)
2022.11.08
【受賞】坂本薫教授が日本調理科学会の学会賞を受賞しました。
2022.11.01
【受賞】高脂質・高甘味な食事が仕事のパフォーマンスを低下させる可能性(半澤史聡助教の研究が優秀発表賞を受賞)
2022.10.05
【受賞】食環境栄養分野で研究する2人の大学院生がフードサイエンスフォーラムで銀賞、敢闘賞をそれぞれ受賞!
2022.10.01
食の専門誌で10年に亘って連載したコラムをまとめた書籍を出版(食環境栄養課程・村上明教授)