かんなび 学びいろいろ、環境人間学部のみちしるべ。

2025.11.01

今年も多様な性のあり方について考える「SOGI Week(ソジ・ウィーク)」 を開催します!

環境人間が学部では、性的マイノリティ(LGBTQ+)をはじめとする多様な性のあり方について理解を深め、誰もが自分らしく学び、働き、生活できるキャンパスづくりをめざして、「SOGI Week(ソジ・ウィーク)」を開催します。SOGIとは Sexual Orientation and Gender Identity(性的指向と性自認)のことで、人が「どのように人を好きになるか」「自分をどのような性として認識するか」を含む、とても身近な人間のあり方を示す言葉です。

今回のSOGI Weekでは、クイズチャレンジやキャンパス内のレインボーデコレーション、当事者の方との気軽な交流の場「SOGIカフェ」、講演会、そして学術情報館での関連図書展示を行います。これらの企画を通して、性の多様性について〈知る・考える・話してみる〉きっかけをつくりたいと考えています。

ひとり一人が少しずつ理解を深め、思いやりを育むことが、インクルーシブ(包摂的)なキャンパスにつながります。

どうぞお気軽にご参加ください。

【実施期間】
2025年11月4日(火)〜11月24日(月)

【企画内容】
・クイズチャレンジ(@食堂前)
・レインボーデコレーション(@F棟入口・A棟ロビー)
・SOGIカフェ(@喫茶ルリアン/当事者との対話企画)
・特別講義「人間分野総合講義」(@A401/MixRainbowさんによる講演)
・連動講義「発達環境論」「環境と倫理」
・学術情報館での関連図書展示

 

 

\ この記事をシェア /

Twitter Facebook