学問って難しそう?
その面白さを10分程度の短い動画で分かりやすく紹介するシリーズ「学問小咄」。
今回は福祉社会学。
社会デザイン系の竹端寛先生が「『学級崩壊』ってほんまかいな?」というタイトルで「学級崩壊」を切り口に現代の社会のありようについて語ります。
江戸時代、「寺子屋」では学級崩壊が日常だった?とはどういうことでしょうか?
\ この記事をシェア /
2021.09.18
【学問小咄】環境政策「SDGs(持続可能な開発目標)と資源のつながり」/増原直樹
2021.07.05
【学問小咄】建築計画「nLDK型住宅の時代とその先の未来」/安枝 英俊