かんなび 学びいろいろ、環境人間学部のみちしるべ。

2025.09.10

在学生保護者むけの説明会「ウェルカムキャンパス2025」を開催しました

2025年7月6日(日)、姫路環境人間キャンパスにおいて「ウェルカムキャンパス2025」を開催しました。ウェルカムキャンパスは、環境人間学部に在籍する学生の保護者の皆様をお招きし、本学部の教育の特徴や就職状況をご紹介するとともに、保護者の皆様から貴重なご意見をいただく場として毎年実施しているものです。

本年度も、対面での開催と後日のオンデマンド配信を組み合わせた形式で実施しました。遠方にお住まいの方にもご参加いただきやすく、また対面で参加された方には改めて内容を振り返っていただける機会となりました。当日は天候にも恵まれ、対面には73名の保護者の皆様にご参加いただきました。さらに、後日配信のオンデマンド動画には100世帯からお申し込みをいただき、多くの皆様にご視聴いただきました。

また当日は、環境人間学部の学園祭にあたる「エコフェス2025」と同時開催となり、開始前には学生からエコフェスの案内も行われました。保護者の皆様には、学生の活動を通じて本キャンパスの明るく活気ある雰囲気を感じていただけたことと思います。

 

第1部 大学での学びの深め方とサポート

第一部では、環境人間学部長・吉村美紀より、保護者の皆様への挨拶に続き、本学部の歴史と特色についてご紹介しました。続いて、学部教務部長・伊藤美紀子から「環境人間学部での学び」について、研究科教務委員長・宇野康司からは「大学院進学によるキャリア形成」について、それぞれ説明を行いました。さらに、学部在学生1名および大学院在学生1名の計2名が登壇し、「在校生による大学での学びと就職活動の事例紹介」を行いました。

 

吉村美紀 学部長

伊藤 美紀子 教務部長

宇野 康司 研究科教務委員長

学部生

大学院生

 

第2部 学生のキャリア形成支援

第二部では、学生部長・寺西雅之およびキャリアコーディネーター・鉄谷美嘉より、本学部におけるキャリア支援体制について説明を行いました。続いて、本学卒業生であり、株式会社グッドライフキャリア代表の林田雄太氏をお招きし、「保護者のための就職ガイダンス」と題してご講演いただきました。

なお、第1部および第2部の終了時には、お申込み時にいただいた事前質問とその回答をスクリーンに映写し、併せて司会より口頭でご紹介しました。

寺西 雅之 学生部長

鉄谷 美嘉 キャリア・コーディネーター

グッドライフキャリア代表 林田 雄太氏

司会:中嶌 一憲 教授

保護者の方からの声 (アンケートより抜粋・一部修正)

〇第一部
・大学の考え方、キャリア形成、就活事例を知ることができた。
・在学生の方々のお話は、とてもリアルでわかりやすく、とても良かった。
・在校生の話が聞けたのはよかった。子どものこれからの成長を予想できた。

 

〇第二部
・現在の就職の在り方、サポート大変分かりやすく、勉強させていただいた。
・近年の動向を根拠に実際の企業等の採用活動を具体的に教えてくださった。
・総論、各論交えて分かりやすく説明いただいた。
・県外学生さんの就活、実習の話が聞けるとうれしい。

 

〇全体についてのご感想
・エコフェスと同時開催であったため、学生のようすや大学の雰囲気をよく知ることができたため、行事と合わせることが良いと思った。
・申込み時期、対面とオンデマンドが選択可能なこと、オンデマンド視聴期間にゆとりがあることが良かったと思う。

 

 

ご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

\ この記事をシェア /

Twitter Facebook